« 明けましておめでとうございます。 | トップページ | 宿縁寺のシダレザクラ »

シダレザクラの移植作業

厳冬期らしく、年が明けたら寒い日がきましたね。

暖かい冬に慣れていたので、風がある日はさすがにつらかったですが、大寒の今日は寒さが緩んで暖かかったです。

 

お寺で移植作業を行いました。

お寺の近くの畑に植わっていたシダレザクラで、持ち主の方がお寺に植えてほしいと生前におっしゃっていたそうです。

お寺の石積みが完成してきたので、今回の移植作業となりました。

土が固いと予想はしていましたが、掘り始めてみると石まじりのためスコップで掘れない固さで、根の発生状況もかなり悪く、太い根が少しあるだけで細根はあまり見られませんでした。

細根が少ないので根鉢の状況が悪く、運搬途中に根鉢が崩れてくる感じでした。

なんとか植栽予定地まで運んで植えこみましたが、根鉢が限界で細かい調整はできませんでした。

あとはしっかり管理して活着してくれることを祈るばかりです。

手伝ってくれた仲間に感謝です。

Img20250118155956_r

石積みと大きなシダレザクラは風景になじみますね。

|

« 明けましておめでとうございます。 | トップページ | 宿縁寺のシダレザクラ »

仕事」カテゴリの記事

樹木」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 明けましておめでとうございます。 | トップページ | 宿縁寺のシダレザクラ »