実相寺のお釈迦さんに行ってきました。
暖かすぎる日になっていますね。夏が恐ろしい。。。
この前の日曜日、木の診断に伺いました。
木を大切にしている方と話をしていると嬉しくなりますね。
その後、急遽別のお宅でサンゴジュ消毒へ。
近年、サンゴジュハムシの被害が多い気がします。
お客様から早く連絡を頂いたので、葉を食べられて丸坊主になる事態は回避できましたが、油断はできないですね。
その後、お世話になっている実相寺さんのお釈迦さんに行ってきました。
前は家族で行っていましたが、子供たちも大きくなり、友達同士で行くようになりました。
妻と二人だけなので少し寂しい気もしますが、子供もだんだん成長しているんだなと感じました。
おしゃかさんは、私が子どもの頃の賑わいはないですが、落ち着いてゆっくりした時間が流れていました。
大きなマツがそう感じさせるのかな。
最近、昔から変わらない事の大切さ、変わらない事を維持する難しさを痛感します。
実相寺のこの景色が長く続くように。。。。
| 固定リンク
« 桜満開 | トップページ | 刈込の日々とパトロール »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます。(2025.01.06)
- 久しぶりに家族旅行に行きました。(2024.05.06)
- 実相寺のお釈迦さんに行ってきました。(2024.04.16)
- 桜満開(2024.04.08)
- 明けましておめでとうございます。(2024.01.06)
コメント