なんだろう
今日も寒い1日でした。今年は秋がいつの間にやら終わってしまった感じです。ついこの間まで暑かったのに。
仕事は剪定作業を頑張っています。裏の生け垣の剪定していて見つけたキノコの子実体です。かなり大きい!種類はなんだろう?コツブダケかな?
剪定が早く終わったので、今度取り掛かるウッドフェンスのペンキ塗りをしました。やっぱり寒いとペンキの乾きが悪いですね。 板まで塗りたかったけど、到底乾きそうになかったので柱だけで終了。また合間をみつけてやらないと。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- 版築土塀のある庭が完成しました。(2025.06.29)
- 宿縁寺のシダレザクラ(2025.03.30)
- シダレザクラの移植作業(2025.01.20)
- 大晦日(2024.12.31)
- 平板敷き作業(2024.08.29)
コメント
同じようなキノコを最近みましたよ。
割ると中が気持ち悪いやつ。
キノコの名前はわからないけど、そのハサミは岡垣A型
投稿: シゲ | 2013年11月28日 (木) 21時29分
たまにこのキノコ見ますよね。
なんかの外生菌根だとは思いますが。
おしい!岡垣じゃなくて岡恒です。(笑)
岡恒は何でも切れるオールラウンダーの良いハサミです。
昔、いろいろ鋏をかえてみましたけど、岡恒が使いやすいです。
シゲさんも岡恒党でしたね。
投稿: 庭杉 | 2013年11月29日 (金) 19時38分