緑の勉強会
今日は岡崎市の小学校へ樹木医として行ってきました。小学校4年生に樹木についての話をするためです。40人ぐらいの1クラスを私が担当して、木を見ながら校庭を歩いていました。子供たちは木に対して興味があるようで、質問を受けつけると、ひっきりなしに質問が飛んできました。そんな感じで質問に答えながら話をしていると、当初予定していた内容の半分も話せませんでした。こっちが思っているより子供は木に対して興味があるんだと驚かされました。子供にわかりやすく説明することに慣れていないため、当たり前のように専門用語を使ってしまったり、言い回しが難しかったりで、反省点は多々あります。子供にわかりやすく話ができる学校の先生はやっぱり偉大です。次があれば、わかりやすく説明する事を意識してやりたいと思います。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- 版築土塀のある庭が完成しました。(2025.06.29)
- 宿縁寺のシダレザクラ(2025.03.30)
- シダレザクラの移植作業(2025.01.20)
- 大晦日(2024.12.31)
- 平板敷き作業(2024.08.29)
コメント