型枠外し
今日は午後から急に冷えてきましたね。月曜に作った版築の型枠を今日外しました。思った通りに模様がでた所や、でなかった所、想像していたよりうまくいったところなど色々ありました。前回作った版築は現代住宅に合うように土塀っぽさを抑えた感じ、今回はモダン和風に合うように土塀っぽい感じをイメージして作っていて、どちらも黒のラインをアクセントでいれています。
今回、私が遊んだのは端の崩れてしまったようなデザインのところです。ちょっと思ったようにでなかったところもありますが、これはこれで良いかな。
これは前回作った版築です。土を突き固める作業は同じですが、無限のパターンが作れるのが楽しいですね。
次はどんなのを作ってみようかな。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- 宿縁寺のシダレザクラ(2025.03.30)
- シダレザクラの移植作業(2025.01.20)
- 大晦日(2024.12.31)
- 平板敷き作業(2024.08.29)
- 盛りだくさんな日々(2024.06.18)
コメント
( ^ω^ ) こんばんは、今日はお疲れ様でした。型枠を外す時のワクワク感がたまりませんなぁ
版築がますます面白くなってきました。今後も色々なパターンを楽しみたいですね。無限のパターン=無限の可能性だね(v^ー゜)ヤッタネ!! 版築部隊結成ということで、協力してやっていきましょう。
投稿: 版築隊3号 | 2013年1月10日 (木) 22時25分
先日はお疲れ様でした。
今日仕事が早く終わったのでP-コンを外して穴を埋めました。
とりあえずは完成です。あとは表側の表面の仕上げをどうするかですね。
版築はなかなか手間がかかるけど、それに以上に面白いですね。是非またやりましょう。
投稿: 庭杉 | 2013年1月12日 (土) 17時27分