版築風土塀
今年は残暑が厳しいですね。もう9月中旬なのに汗だらだらで仕事をしています。現在はお庭の改造をしているので力仕事が多いのも理由かもしれません。
今日は帰りがちょっと早かったので、我家の入り口に作った版築風土塀の型枠を外しました。この前の日曜に作業したので、本当は1週間あけて次の日曜日に外す予定だったのですが、どうにも我慢できなくて外してしまいました。
版築土塀とは土に石灰などを混ぜて、ひたすら突いて固めていく土塀です。我家のはセメントを少し混ぜているので、版築風土塀かな。
版築の最大の楽しみは型枠を外すまで、どうなっているかを見ることができないところにあります。楽しみでもあり、心配でもありますけどね。版築の出来はほぼ思ったとおりにできているかなと言った感じです。次の反省点は見つかったので改善していきたいと思います。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- 版築土塀のある庭が完成しました。(2025.06.29)
- 宿縁寺のシダレザクラ(2025.03.30)
- シダレザクラの移植作業(2025.01.20)
- 大晦日(2024.12.31)
- 平板敷き作業(2024.08.29)
コメント