柱設置
新しい現場での洗濯干し場と子供の遊び場を兼ねたスペース作りがスタートしました。最初の作業は今ある生垣を撤去して、ハードウッドでフェンスを作ります。
生垣の伐採と抜根は週末に終えたので、昨日今日でフェンスの柱の設置作業を行いました。昨日コンクリートで柱を固めたかったのですが、柱の穴掘りの途中で出てきた土留めの基礎を壊すのに手間取ってしまいました。なかなか予定通りには進まないですね。
夏本番になって暑いのは大変ですが、今回の作業ではセメントが早く乾くので助かります。石張り作業などでは早く乾きすぎて大変ですけど。
明日はセメントの乾き具合を見て、可能なら横板張りをする予定です。
数日前、近くを通ったので寄らせていただいたお客様のお宅の小端積み土留めです。6年ほど前に作らせて頂きました。年月が経って落ち着いた雰囲気になっています。これが自然物の良さですね。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- 版築土塀のある庭が完成しました。(2025.06.29)
- 宿縁寺のシダレザクラ(2025.03.30)
- シダレザクラの移植作業(2025.01.20)
- 大晦日(2024.12.31)
- 平板敷き作業(2024.08.29)
コメント
こんばんは、相変わらず楽しそうな仕事やってますねぇ。
やっぱりお客さんに提案するのがうまいんだろうなぁ。
完成が楽しみですな。
投稿: まっくろくろすけ | 2012年7月24日 (火) 22時34分
何かを作っているときは確かに楽しいですよね。
日陰が全くない場所での仕事なので、暑さを乗り切れるかが勝負です。
投稿: 庭杉二代目 | 2012年7月26日 (木) 16時11分