ウッドデッキ その後
ウッドデッキを作らせていただいたお客様のお宅へ庭木の手入れに伺いました。今年植栽した木々は、手を入れないといけないほど伸びていないのでそのまま。無理して剪定する必要はないですからね。前々から植えてある木だけ剪定しました。
小さな「カシワバアジサイ」です。
何気なく竹の支柱を上から覗いてみると。。。。。
竹の中にカエルが入っていました。
寒いので隠れているのでしょうか。
それにしても、よくこの向きで入ったものです。
お尻から潜ったのかな。
ウッドデッキは色が落ち着いてきました。ウッドデッキの材料に使用した「ウリン」は、耐久性は抜群ですが色落ちが激しいので、すぐにシルバーグレイの色合いになってしまいます。シルバーグレイは悪く言えば「古びた」感じに見えるので塗装しました。
「ウリン」からの樹液流出はおさまっていました。コンクリート基礎の汚れていた部分は雨で汚れが落ちたようです。
お客様がウッドデッキを大変気に入ってくださっており、喜ばしい限りでした。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- 版築土塀のある庭が完成しました。(2025.06.29)
- 宿縁寺のシダレザクラ(2025.03.30)
- シダレザクラの移植作業(2025.01.20)
- 大晦日(2024.12.31)
- 平板敷き作業(2024.08.29)
コメント