« 樹木調査 | トップページ | 不定根 »

プラタナス

 今日は手入れの一日でした。休憩時間にプラプラと散歩をしていると、街路樹にプラタナスが植栽されていました。プラタナスは私にとって天敵とも呼べる木です。私はアレルギー体質のため、この木に近寄って何か作業しようものなら、くしゃみ鼻水の大洪水。どうやら葉の裏に粉状のものが悪さをしているようです。

あと、プラタナスは腐朽しやすいという欠点があります。海外でもプラタナスはよく植栽されているのですが、日本ではせまい空間に植栽されているため、どうしても強剪定されてしまい、剪定痕から腐れが入ってしまいます。注意しないといけないのが、剪定痕などの傷口は早くふさがり、見た目はなんともないが、中で腐朽が進んでいて空洞になっていることがあります。台風などで折れやすいので危ないですね。街路樹としてもだんだん減ってきている樹種です。

Nec_03171 散歩中に見つけた一本。

途中に大きなこぶがあります。

かなりの大きさでした。

じっくり見たかったのですが、時間の都合上あきらめました。

今度ゆっくり観察してみます。

|

« 樹木調査 | トップページ | 不定根 »

仕事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プラタナス:

« 樹木調査 | トップページ | 不定根 »